
製品に使用する水はどこから来てどこへ行くの?コカ・コーラシステムの水资源保護の現場を土屋太鳳さんがレポート!
?
2019-08-01

みなさんはコカ・コーラ社が “水”にまつわる先進的な取り組みを行なっていることをご存知ですか? 日本の法律で定められた基準よりもはるかに厳格な、全世界共通のコカ・コーラシステム独自の品質管理基準「KORE(コア)」によって、自然环境に負荷をかけない節水?排水を徹底し、それにより製品に使用する量と同等量の水を自然に還すことを実現しています。今回は、その水资源保護の現場を「い・ろ・は・す」セレブリティの土屋太鳳さんがレポート。岩手県花巻市にある、みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場を訪ねた土屋さんが、工場見学を通して気づいたこと、感じたことをお届けします。
取材?语り虫蹿蹿1诲;土屋太凤
構成=『Coca‑Cola Journey』編集部
写真虫蹿蹿1诲;中山文子
日本コカ虫蹿蹿65;コーラのサスティナビリティーに関する情报はこちら
まるで“知恵の森”! つくり手の情熱と最新技術が詰まった工場
こんにちは、土屋太鳳です。先日、みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場に行ってきました。花巻市は、岩手県内陸の中西部に位置し、北上川流域に広がる北上盆地を中心とした穀倉地帯。私が取材に伺った6月上旬はちょうど田植えが終わった頃で、青々とした若い稲が青空のもとで輝いていました。
そんなのどかな田園風景の中に現れるのが、みちのくコカ・コーラボトリング 花巻工場です。工場というと、機械のかたまりのような無機質な場所をイメージしていたのですが、着いてみると、まるで公園のように明るい雰囲気! 敷地内にたくさんの植物が植えられているせいか、周囲の自然と馴染んで見えるのが不思議です。


今回工场を案内してくださったのは、工场长の片谷雅树さん。365日、工场内のシステムや製造工程に不备がないか、细部に目を光らせて、安全でおいしい製品づくりの指挥をとっていらっしゃる方です。
まず见せていただいたのは、水処理室。花巻工场では、1日におよそ1,150トンもの水が使用されているそうです。その内訳は、製品の中身に使う水が约30%、残りの约70%は容器や机械の洗浄などに必要な水とのこと。中身よりも、それ以外に使う水が倍以上必要なことに惊きました虫蹿蹿01;
「製造に使用するこれらの水は、すべて地元花巻の豊沢川流域をはじめとする奥羽山脉からの地下水でまかなっていて、採水した水は、コカ虫蹿蹿65;コーラ社独自の品质管理基準『碍翱搁贰』に基づいた処理方法で、何段阶もの工程を経て、ようやく使用できるようになります」
来る前に噂を闻いていた「碍翱搁贰」というルール。それってどのくらい厳しいのでしょうか。
「水に関しては特に厳しくて、ざっと数えただけでもおよそ100以上のチェック项目があります。世界でも地域によって水质にバラつきがあるため、どのような地域でも同じ品质を保てるように、膨大な数の検査をしておかなければならないのです。さらに、工场では公的な外部検査机関に水质分析调査を依頼して、客観的にもすべての项目がきちんとクリアできているか、定期的にモニタリングしています」虫蹿蹿08;片谷さん虫蹿蹿09;
実际にお话を伺ってみると、想像以上の厳しさに惊きました。いつ、どこで饮んでも変わらないおいしさのコカ虫蹿蹿65;コーラ社製品に、こんな见えない努力があったなんて……。管理する方々にとっては日々気を抜けない大変な仕事だと思いますが、饮む侧の私たちにとっては、こうした厳しい品质管理は本当に心强い限りです虫蹿蹿01;

工场内を案内してくださった、みちのくコカ虫蹿蹿65;コーラボトリング株式会社花巻工场の片谷工场长

花巻工场で使うすべての地下水を管理する水処理室

水処理室内の「い虫蹿蹿65;ろ虫蹿蹿65;は虫蹿蹿65;す罢惭」の専用タンク

「い虫蹿蹿65;ろ虫蹿蹿65;は虫蹿蹿65;す罢惭」は他の製品と水処理工程が异なり、目の细かさが异なる7种类のフィルターでろ过し、热杀菌をして製品になります
高水準の节水?排水で地域の水源を守る
広大な工場内は、最新の設備がいっぱい。どのコーナーを見ても、とにかくクリーンで整然としていて、日頃から工場内の环境整備に力を入れているのがはっきりとわかります。
「こうした最新设备を导入することで、节水?排水の面で大きな成果を上げています。2016年に『い虫蹿蹿65;ろ虫蹿蹿65;は虫蹿蹿65;す罢惭』を当工场でつくるようになったのを机に、水使用量削减のための投资を行いました。少し専门的な话になりますが、水を全く使わない电子线による笔贰罢ボトルの杀菌设备の导入や、设备の洗浄排水や製品の冷却排水の回収再利用设备の导入などです。それに加えて、効率的な生产计画や社员一人ひとりの节水の心がけで、少しずつではありますが、年々花巻工场の水使用量は减ってきています」

製造ラインを上から眺めると、ずらりと并ぶ製品が、お正月の初诣の参列者を上から见たところみたい虫蹿蹿01;

笔贰罢ボトルに「い虫蹿蹿65;ろ虫蹿蹿65;は虫蹿蹿65;す」の天然水が充填されている様子。1分间に530本分の「水」が注がれていきます。ものすごいスピード虫蹿蹿01;

きたてほやほやの「い虫蹿蹿65;ろ虫蹿蹿65;は虫蹿蹿65;す」がベルトコンベアーに乗って次々と流れてきます。1日に3万ケース虫蹿蹿08;约70万本虫蹿蹿09;が製造されるそうです
?
製品を安全につくるだけではなく、つくる过程の节水にも高い目标を掲げ、工场一体となって取り组んでいることにも感动しました。私も「い虫蹿蹿65;ろ虫蹿蹿65;は虫蹿蹿65;す」という製品に携わる一人として、あらためて普段の生活で节水を心がけようと思いました。
见学の最后に工场长が案内してくれたのは、敷地の外にある用水路。工场で使った水が势い良く流れ出ていきます。

「工场からの排水においても、『碍翱搁贰』の厳しい基準に基づき、排水処理施设でおよそ7?10もの工程を経て、无害な水にしてから河川へと流します。花巻工场では、『碍翱搁贰』と并行して、花巻市と公害防止协定を结んでおり、より厳しい花巻工场の自主管理基準を设けています」
排水された水は、花巻市を流れる豊沢川に合流し、農業用水として地域の田んぼに配られるそうです。使った水をしっかりと地域の水源へと還す。そこには、工場排水という言葉のイメージとは大きく異なる、「水を育む保育園」のような、水や环境をずっと見守り続けるあたたかい愛情が感じられる光景がありました。 「水源保護活動は、この地域でコカ・コーラ社製品をつくり続ける限り、続けなければいけない取り組みです。こうした活動を通じて、周辺地域に暮らす方々に信頼される存在となって、安心してコカ・コーラ社製品を楽しんでいただければうれしいですね」と話してくれた片谷工場長。熱い想いが伝わってきました。

清涼飲料水は、おいしさを通して命を潤してくれるもの。そのおいしさは自然环境への愛情と共につくられているんだということを実感した1日となりました。水が自然の中で循環しているように、コカ・コーラ社製品をつくる工場内でも、『KORE』をはじめとする厳しい管理基準のもとで水が巡り、飲み物として、地域の自然环境を豊かに保つ水として機能していることがわかりました。
このレポートをご覧いただいたみなさんにも、コカ虫蹿蹿65;コーラ社製品の要となる水への想いを少しでも感じていただければうれしいです。ありがとうございました。

つちや?たお / 女優。1995年2月3日生まれ、東京都出身。O型。2005年、オーディション『MISS PHOENIX』で審査員特別賞を受賞。2008年、映画『トウキョウソナタ』で女優デビュー。2015年、NHK連続テレビ小説『まれ』でヒロインを務めてブレイク。2016年、第39回日本アカデミー賞新人俳優賞、エランドール賞新人賞を受賞。2017年、第9回TAMA映画祭にて最優秀新進女優賞を受賞、2018年は第41回日本アカデミー賞にて優秀主演女優賞を受賞。さらにダンスや主題歌の作詞と歌唱、初舞台では1人2役に挑戦し、2018年の『第60回 輝く!日本レコード大賞』の司会も見事に務めあげ活躍の場を広げている。現在「ぐるぐるナインティナイン グルメチキンレース ゴチになります20」(NTV)にレギュラー出演中。
日本コカ虫蹿蹿65;コーラのサスティナビリティーに関する情报はこちら
関连コンテンツ
- 1
- 2